私の決意
私は訪問ヘルパーとして介護の現場で働き、利用者・家族の思いに触れて制度の不備や処遇改善が進まない介護労働者の現実と非正規労働の厳しさに向き合うなかで、弱い立場の人が共に生き生きと働き暮らせるよう制度の問題点・改善策を発信していきたいと思います。
家庭や地域・職場に笑顔を取り戻し温かなつながりを大切とする社会を残したい。そして子供たちに平和憲法と安心・安全な未来を残していきたい。それを政治の場で実現することが私の願いです。
品田 ときえ
西川まさひと市長と共に
夢づくり旭川 この街に、笑顔の花を咲かせたい。
- やさしさ溢れる福祉の街を
- 介護現場の声を反映した介護の充実、福祉タクシーの拡充をはじめ、高齢者や社会的弱者の暮らしを守る市政を実現します。
- 格差を無くし、非正規労働者の環境改善
- 働く人が安心して働ける労働環境を作ります。とりわけ非正規労働者の権利と処遇の向上を求めます。
- 子育て支援で未来のかけはし
- 子育ては地域全体の課題。保育所の待機児童の解消等、環境整備をはかるとともに、子育てする母親のケアをサポートします。
- 旭川ブランド、魅力発信できる街づくり
- 地場産品・産業、文化や自然環境等、旭川の魅力を全国、海外に発信します。
北彩都と買物公園の一体的発展をめざします。 - 平和と平等を実感できる社会へ
- 憲法の平和と人権の理念を実現させ、自衛隊の皆さんが海外に派遣されることのない政治をめざします。



